2020.9.23
令和2年度「第2回業務研修会」を下記の日程で開催致します。
この研修は、宅地建物取引業法第64条の6に基づいて実施される研修会であり、宅地建物取引に従事する者等に対して、宅地建物取引業に関する知識及び能力の向上、ひいては消費者の保護のため実施するとともに、宅地建物取引に関する必要な知識や情報を普及・啓発するために、広く受講機会を公開して実施するものです。
受講をご希望される方は、下記「業務研修会概要」と「受講申込書」をご確認の上、お申し込み下さい。
なお、新型コロナウイルス感染症対策のため、出来る限りWEB研修をご受講下さるようお願い致します。
宅地建物取引業法第31条の2において、宅建業者に従業者教育に努める旨努力義務が課せられておりますので、適正な宅地建物取引の推進のため、従業者教育の一環として是非この機会をご活用下さい。
【研修内容】 契約書・特約について~全宅連書式・賃貸編~
【講 師】 深沢綜合法律事務所 弁護士 大川隆之 氏(※ 全宅連書式を監修)
【受講方法】 ① WEB研修(~10月31日(土)まで視聴可)
・ 10月5日(月)午前10時より、WEB研修専用ページ(右のバナー →)に公開。
資料も同じ会員専用ページからダウンロードできます。
・ 10月31日(土)までに「受講票・アンケート」を入力、送信。
(WEB研修ページに掲載されています。)
・ 修了証交付要件である受講記録が付けられます。
・ 質問は、「受講票・アンケート」に記入欄がありますので、そちらに入力して
ご送信下さい。質問に対する回答は、後日当ホームページで公開致します。
② 会場研修(研修動画を会場で放映)【定員制】
・ 講師は来場せず、事前に撮影した研修動画を会場で放映します。
・ 会場では、マスク着用と検温のご協力をお願い致します。
・ 研修会当日、咳・発熱等の症状のある方は、出席できません。
・ 研修会前2週間は、北陸地区以外へのご移動はお控え下さい。
・ 資料は、会場で配付致します。
・ 質問は、会場で配付する「受講票・アンケート」にご記入下さい。
・ 修了証交付要件である受講記録が付けられます。
【日 程】 10月5日(月)午前10時~午後0時20分
(金沢会場)石川県地場産業振興センター 新館2階「第10研修室」
※ 定員50名
10月6日(火)午前10時~午後0時20分
(小松会場)小松商工会議所 1階「101研修室」
※ 定員10名
【申し込み】 こちらから受講申込書をダウンロードして、ご送信下さい。
会員外の方は、事務局(076-291-2255)までお問合せ下さい。
【主 催】 (公社)石川県宅地建物取引業協会
(公社)全国宅地建物取引業保証協会石川本部
【お問合せ】 (公社)石川県宅地建物取引業協会 TEL:076-291-2255